固定資産税や国民健康保険料・自動車税などの税金の支払いでPontaポイントを貯める方法

固定資産税や自動車税などを支払う場合、納付書にバーコードが付いていればコンビニで支払うことができます。

ローソンでは来店ポイントサービスが終了し、1会計ごとに1ポイントもらえなくなりました。

「じゃぁ税金などの支払いでポンタポイントが貯まらないならローソンで払わなくてもよくない?」と思った方ちょっとお待ちを!!

実は税金の支払いでもPontaポイントが貯められる方法があるんです。

しかも税金の額が多ければそれだけで数千ポイント稼げてしまいます。
「固定資産税や国民健康保険料・自動車税などの税金の支払いでPontaポイントを貯める方法」の続きを読む…

Edyチャージでポイントが付くクレジットカード2014

edyimage当ブログでご紹介していた楽天カードと楽天バーチャルプリペイドカードを使ったEdyチャージの裏技が改悪され使えなくなりました。

そこで 次のEdyチャージ用のクレジットカードを探している方におすすめのクレジットカードをご紹介します。
「Edyチャージでポイントが付くクレジットカード2014」の続きを読む…

Pontaポイントがザクザク貯まる【JMBローソンPontaカードVISA】

jmblawsonpontacardJMBローソンPontaカードVISAはJALマイレージバンクカードとクレジット機能が付いたローソンの公式クレジットカードです。

カードの利用で貯まるPontaポイントはANAマイルへの交換はできませんが、ローソンを利用する方にはとてもお得なカードなのでご紹介したいと思います。

「Pontaポイントがザクザク貯まる【JMBローソンPontaカードVISA】」の続きを読む…

楽天EdyでANAマイルを貯める方法

edyimageANAマイレージクラブカードやANAカードにはEdyの機能が付いているものがあります。

Edyの使えるお店でEdyで支払いをすれば200円につき1マイル貯められます。

またおサイフケータイにEdyのアプリをインストールして、Edy利用で貯まるポイントをANAマイルに設定すれば、おサイフケータイのEdyでもマイルを貯めることができます。

「楽天EdyでANAマイルを貯める方法」の続きを読む…

EdyチャージでANAマイルを貯める裏技

ANAカードにはEdy機能が付いているものが多く、
EdyはANAマイラーがよく使う電子マネーの1つになっています。

一昔前にはANA VISA一般カードやANA JCB一般カードからも
Edyチャージした分にポイントが満額付与されていました。

しかしチャージ分にはポイントが付与されなくなり、
ANA一般カードでのEdyチャージでマイルは貯められなくなりました。

ANAマイラーならEdyチャージでもマイルを貯めたいところです。

「EdyチャージでANAマイルを貯める裏技」の続きを読む…