毎月不定期に行われるリクルートカードのポイントアップ入会キャンペーン。
リクルートカードは随時入会キャンペーンを実施していますが、5月21日から5日間限定で通常よりもらえるポイントがアップしています。
リクルートカードに入会を検討されている方は今がチャンスです。
「5日間限定リクルートカード入会で12,000ポイントプレゼント」の続きを読む…
毎月不定期に行われるリクルートカードのポイントアップ入会キャンペーン。
リクルートカードは随時入会キャンペーンを実施していますが、5月21日から5日間限定で通常よりもらえるポイントがアップしています。
リクルートカードに入会を検討されている方は今がチャンスです。
「5日間限定リクルートカード入会で12,000ポイントプレゼント」の続きを読む…
我が家は自営業なので、夫婦で国民年金に加入しています。
会社員の場合、給料から厚生年金は天引きされますが、国民年金の場合自分で支払わなければいけません。
今日夫婦2人の国民年金1年分の支払い(367,520円)をして、7,350円の割引を受けました。
2枚目のリクルートカードを申込みした際に、口座振替を楽天銀行にしました。
三菱UFJニコスは楽天銀行はオンライン口座振替に対応していなくて、カードとは別に口座振替依頼書が郵送されてきました。
私はリクルートカードプラスも楽天銀行にしているため、VISAも楽天銀行で引落しの手続きをしました。
「リクルートカード(VISA)の口座振替に楽天銀行を設定する方法」の続きを読む…
2月22日に申し込んだ2枚目のリクルートカード(VISA)。
審査もその日のうちに終了し、本日2月27日にカードが到着しました。
「リクルートカード到着!枠は専業主婦で100万も!」の続きを読む…
リクルートカード最速/申し込みの秘訣
2月21日(土)に2枚目のリクルートカードを申し込みました。
土曜日なので審査の結果は週明けになると思っていたのですが、
3時間ほどで結果がでました。
「2枚目のリクルートカード申し込みの結果発表【リクルートカード最速/申し込みの秘訣】」の続きを読む…
2月19日から5日間限定でポイントアップしているリクルートカードの入会キャンペーン。
私は去年リクルートカードプラスを発行しているのですが、年会費無料のリクルートカードも持っていても損はしないと思い、早速申し込みしてみました。
「2枚目のリクルートカード申し込みました」の続きを読む…
2014年9月に申し込みしたリクルートカードプラス。
カード入会からちょうど5か月経過しましたが、
カード利用分だけで16,000ポイント以上獲得しています。
それ以外にもリクルートではよくポイントをもれなくプレゼントするキャンペーンがあって、気づいたら勝手にポイントが付与されています。
「リクルートカード入会5か月で16,000ポイント以上獲得」の続きを読む…
先日、漢方スタイルクラブカードがnanacoチャージのポイント付与率を一気に75%も下げるという大改悪を発表しました。
この漢方スタイルクラブカードの改悪を受けて
人気度がさらにアップしたのがリクルートカードです。
「漢方スタイルカードのnanacoチャージ改悪でリクルートカードの人気度がさらにアップ」の続きを読む…
リクルートカードには年会費無料のリクルートカードと年会費2,000円のリクルートカードプラスがあります。
実はリクルートカードは2枚持ちが可能です。
国際ブランドはVISAとJCBで電子マネーチャージでポイントが付くのがブランドごとに異なります。
そのため2枚持ちで対応するのが賢いポイントの貯め方になります。
「リクルートカードは2枚持ち(複数持ち)が可能!電子マネーチャージで使い分け」の続きを読む…
2014年4月にリクルートポイントがPontaポイントに統合されると発表がありました。
当初は2014年春頃に統合されるということでしたが、延期され2015年冬頃に変更されました。