4月上旬に固定資産税・下旬に自動車税の納付書が送られてきました。
自動車税はYahoo!公金サービスでクレジットカードで支払いできるという案内のリーフレットが親切に入っていましたが、手数料が約300円ほどかかります。
nanacoでの支払いなら手数料無料で間接的にクレジットカード払いができます。
「固定資産税・自動車税納付で1,290JALマイル獲得」の続きを読む…
4月上旬に固定資産税・下旬に自動車税の納付書が送られてきました。
自動車税はYahoo!公金サービスでクレジットカードで支払いできるという案内のリーフレットが親切に入っていましたが、手数料が約300円ほどかかります。
nanacoでの支払いなら手数料無料で間接的にクレジットカード払いができます。
「固定資産税・自動車税納付で1,290JALマイル獲得」の続きを読む…
4月に誕生したばかりのANA QUICPay+nanaco。
私は申し込み受付日の4月1日に申し込みをして、4月15日に到着しました。
2015年4月1日にANA QUICPay+nanacoが発売されました。
ANA QUICPay+nanacoはANAのスキップサービス、後払い電子マネーQUICPay、前払い電子マネーnanacoの3つの機能が備わっています。
ANA JCBカードを持っている方とこれから発行される方だけが申し込めます。
今なら最大851マイル相当のポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。
「ANA QUICPay+nanaco誕生!申し込みとnanacoチャージで851マイルもらえる」の続きを読む…
JCBブランドのカードをお持ちの方なら追加で後払い式電子マネーQUICPayをつけられます。
今ファミリーマートの支払いにQUICPayを利用すると2つのキャンペーンの対象になります。
「ファミリーマートでQUICPay春の使っトクキャンペーン」の続きを読む…
毎年春になると始まるnanacoモバイルとnanacoカードの新規入会キャンペーン。
nanacoカードは発行手数料300円がかかりますが、
新規入会キャンペーンを利用すれば実質無料でカードが発行できます。
先日、漢方スタイルクラブカードがnanacoチャージのポイント付与率を一気に75%も下げるという大改悪を発表しました。
この漢方スタイルクラブカードの改悪を受けて
人気度がさらにアップしたのがリクルートカードです。
「漢方スタイルカードのnanacoチャージ改悪でリクルートカードの人気度がさらにアップ」の続きを読む…
現在入会キャンペーンを行っているANAカードで、Edyのダブルマイルキャンペーンも同時に行われています。
初めてEdyチャージ・利用すると200円につき2マイル貯まります。
すでにANAカードでチャージ・利用したことがある方でもおサイフケータイでの利用がまだなら対象になります。
「ANAカード会員限定!Edyデビューでダブルマイルプレゼント」の続きを読む…
JCBブランドのクレジットカードをお持ちの方、またはこれから発行する予定の方必見です。
クイックペイを新規申し込みして利用するともれなく10%分がキャッシュバックされます。
「クイックペイ新規申し込みと利用で10%キャッシュバックキャンペーン」の続きを読む…
セブンネットショッピングでお得なキャンペーンが復活しました。
セブンネットショッピングでお買い物した商品の受け取りをセブンイレブンにするともれなくセブンカフェ無料引換券がもらえます。
「セブンネットショッピングでセブンイレブン受取にするとセブンカフェ無料引換券プレゼント」の続きを読む…
11月から続々とEdyキャンペーンがスタートしています。
楽天スーパーポイントが貯まる楽天Edyを使うと最大500円分のEdyがもれなくもらえます。
また楽天カードからのEdyチャージで最大1%還元されるキャンペーンも再開されました。
「Edy利用でEdy500円分プレゼント+楽天カードからのEdyチャージキャンペーン再開」の続きを読む…