JMBローソンPontaカードVISAはJALマイレージバンクカードとクレジット機能が付いたローソンの公式クレジットカードです。
カードの利用で貯まるPontaポイントはANAマイルへの交換はできませんが、ローソンを利用する方にはとてもお得なカードなのでご紹介したいと思います。
年会費 | 本会員カード 無料 ※家族カードはありません |
ポイント | 1,000円=5Ponta ローソン利用では1,000円=20Ponta |
電子マネー | iD |
追加可能カード | ETC |
JMBローソンPontaカードの特徴
ローソンでポイントが2倍!
JMBローソンPontaカードはクレジットカードの利用は
1,000円につき5Pontaポイント貯まります。
2014年3月からローソンでの利用なら
1,000円につき20Pontaポイント付くようになりました。
ローソンでの利用なら2%がポイント還元されるお得なカードです。
PontaポイントはPonta提携店で1ポイント=1円として利用できるほか、
2ポイント=1JALマイルに交換することもできます。
PontaポイントをJALマイルに交換できるのは、
JMBローソンPontaカードVISAだけです。
電子マネーに強い!
JMBローソンPontaカードは楽天Edy・nanacoチャージでもポイントが付与されます。
楽天Edyチャージでポイントが付与されるクレジットカードはあまりないので
年会費無料ながらポイントが付与される貴重なカードです。
Edy利用で貯まるポイントをANAマイルに設定していれば、
EdyチャージでPontaポイント、Edyでの支払いでANAマイルが貯まり、
ポイントの2重取りができます。
nanacoはセブンイレブンなどのセブン&アイグループで利用できる電子マネーですが、
JMBローソンPontaカードからチャージしてnanacoで支払えば、
nanacoチャージ分としてPontaポイントが、
nanaco支払い分としてnanacoポイントが貯まり、ポイントの2重取りができます。
お試し引換券に交換すれば1ポイントあたりの価値が大幅アップ
Pontaポイントを最もお得に使う方法が「お試し引換券」です。

ローソンメルマガ会員なら商品によってはさらに少ないポイント数で商品と交換できます。
2014年4月のお試し引換券の商品を一部ご紹介
ローソンの公式ホームページのお試し引換券にて
今月交換できる商品が一覧で表示されています。
具体的な商品を挙げますと、こちらの商品は税込204円ですが50ポイントで交換できます。
1ポイントあたりの価値が4円になります!
またこちらの商品は20ポイントで100円分の値引き券を発行できます。
税込718円が100円値引き券利用で618円で購入できます。
こちらの商品は60ポイントで交換できますが、ローソンメルマガ会員なら半分の30ポイントで交換できます。
メルマガ会員なら1ポイントあたりの価値が4円に!
JAL便利用+カード利用でもれなくJALグッズがもらえる
2014年3月からJMBローソンPontaカードVISA会員限定のサービスとしてスタートした「乗って使ってもれなくJALグッズプレゼント」
毎月エントリーのうえ、JALグループの便に1回以上搭乗+カード利用5万円以上でもれなくJALグッズがもらえます。
2014年9月のプレゼントはクラスJ-eクーポン2区間分となっています。
JAL便に搭乗するのが条件に入っていますが、
実はこれ、特典航空券でも対象になるんです!
クラスJは1区間1,000円ですので、2,000円相当のプレゼントになります。
JAL便利用+カード利用5万円分で2,000円相当のプレゼントがもらえるので
大変お得なキャンペーンです。
JMBローソンPontaカードVISAは電子マネーチャージでもポイントが付与されるので
1か月にカードを5万円も利用しないという方は電子マネーチャージに利用してキャンペーンをクリアしてはいかがですか?
このキャンペーンは毎月行われます。
普段JMBローソンPontaカードVISAを利用しない方でも
JAL便を利用される時にはエントリーをして、電子マネーチャージに5万円利用するという使い方でもいいかと思います。
JMBローソンPontaカードVISAまとめ

年会費無料ですし、Edyチャージ・nanacoチャージでもポイントが付与される貴重なカード。
PontaポイントはJALマイルに交換してもよし、お試し引換券でお得に商品と交換してもよし。
ローソンだけの利用でもポイントがとても貯めやすくおすすめです!