リクルートカード最速申し込みの秘訣

ricruit1リクルートカード最速申し込みの秘訣

リクルートカードは還元率の高さから、マネー系雑誌で人気クレジットカードベスト3によくランクインしています。

私も還元率の高さが気に入り、リクルートカードプラスをメインカードに使っています。

リクルートカード最速/申し込みの秘訣として、実際に管理人の私がリクルートカードプラスを申し込んでから到着するまでの流れをご紹介します。

リクルートカード最速/申し込みの流れ

 9月1日カード申し込み
私がリクルートカードプラスに申し込んだのが2014年9月1日でした。

午前10時頃申し込んだのですが、約20分後にカード入会判定メールが届き無事に審査に通りました。

既に何枚かJCBブランドのクレジットカードを持っているためか、本人確認もありませんでした。

カード申し込み直後の画面でオンライン口座振替の手続きができたので、楽天銀行を指定して振替の手続きもネットで済ませました。

また携帯電話料金の支払いの変更もその後オンラインでできるという案内が表示されていたので、リクルートカードプラスでの引き落としに変更しました。

 9月3日(申し込みから2日後)
入会特典ポイントの受け取りの案内メールが届きました。
カードはまだ届いていませんが、リクルートポイントのマイページにログインして受け取りボタンを押してすぐに7,000ポイント獲得できました。
2014y12m10d_095805048

 

 9月5日クイックペイモバイルの書類到着

リクルートカードプラスを申し込んだ時にクイックペイも同時申し込みしていました。
私はおサイフケータイでクイックペイを使うので、クイックペイモバイル用のIDとパスワードが簡易書留で届きました。

ちなみにですが、私が申し込んだ時にはクイックペイの新規入会キャンペーンが行われていて、入会するだけで500ポイント獲得できました。
※11月19日に付与されました
2014y12m10d_095823236

 

 9月6日カード到着
カード申し込みから5日後にリクルートカードプラスがヤマトのセキュリティパッケージで到着しました。
カード申し込み時に楽天銀行の口座振替で本人確認ができていたため、免許証などによる本人確認はありませんでした。

リクルートカードを最速で申し込む秘訣は、カード申し込み時に口座振替の手続きも済ませることがポイントです。

メガバンクやネット専業銀行ならオンライン口座振替に対応していますので、お持ちの方は申し込み時にすべての手続きを済ませておくと早くカードが届きますよ。

 

キャンペーン攻略でポイントをガッツリもらう

リクルートカードがお手元に届いたら、今度はキャンペーンの攻略に入ります。

まずリクルートカードのキャンペーンの条件と獲得できるポイントを確認してみましょう。

  リクルートカード  リクルートカードプラス 
新規入会特典 2,000ポイント 5,000ポイント
カード初回利用特典 2,000ポイント 2,000ポイント
携帯電話決済特典 3,000ポイント 3,000ポイント

 

まず新規入会特典はカード申し込みから数日程度に案内メールが届きます。
そこからポイントの受け取り手続きをすれば、カード到着前にポイントを獲得できます。

次に初回利用特典ですが、リクルートカードを1回でも利用すればもらえるポイントですので、少額でもいいので必ず使うようにしましょう。
私の場合、カード申し込みから約1か月半して利用特典ポイントが付与されました。2014y12m10d_095814258

 

最後に携帯電話決済特典ですが、携帯電話料金の支払いをリクルートカードに指定するともらえます。
還元率の高さでこのカードを選んでいる方が多いと思いますので、携帯電話だけでなくクレジットカード払いできるものは全てリクルートカードで支払いするようにした方がいいですね。

ポイント付与は初回カード支払い月の22日頃に付与されると記載がありますが、私の場合はカード申し込み後、約2カ月半で付与されました。
2014y12m10d_095829593

リクルートカードは還元率の高さもメリットですが、入会キャンペーンで大量にポイントが得られるのも人気の1つです。
ポイント獲得条件も難しくないので、カードに入会したらぜひ全てクリアしておきましょう。

 

JCBブランドを選択すればJCB独自のキャンペーンも併用可

リクルートカードにはVISAとJCBがありますが、JCBブランドを選択するとJCBが行っているキャンペーンの対象にもなります。

2015年2月・3月にJCBブランドのリクルートカードまたはリクルートカードプラスに入会すると、2,500円がキャッシュバックされます。

nyukaicp_14a_title

 携帯電話・公共料金の支払いで最大1,600円キャッシュバック
携帯電話・公共料金・プロバイダー料金・新聞料金・固定電話料金のうち1種類をJCBカードで支払うと600円キャッシュバック、もう1種類支払うと追加で1,000円キャッシュバック。
合計1,600円キャッシュバックされます。

 My JCBへのログインで200円キャッシュバック
会員専用WEBサービス「MyJCB(マイジェーシービー)」に登録のうえ、期間中に1回以上ログインすると、もれなく200円キャッシュバック!

 支払い名人に登録で500円キャッシュバック
設定額を3万円以下にして支払い名人に登録された方に500円キャッシュバック

 お知らせメール配信登録
お知らせメール登録された方に200円キャッシュバック

4つの条件クリアで合計2,500円キャッシュバックされます。

そしてもう1つクイックペイの新規入会キャンペーンも行われています。
quicpay_cb2014_2_title


2014年10月23日(木)~2015年3月31日(火)の期間中にクイックペイへ入会し、キャンペーンに参加登録します。

2015年4月30日までのクイックペイご利用合計金額のうち10%がキャッシュバックされます。
キャッシュバックの上限は2,000円ですので、2万円分までのクイックペイ利用額が対象となります。

クイックペイはイオン系列やコンビニなど結構使えるショップがあります。
クイックペイが利用できるショップなら何でも10%OFFで買えることになりますので、ぜひこちらも攻略しておきましょう!

クイックペイはカード申し込み時にクイックペイモバイルに申し込みしました。
カード型タイプのクイックペイもカード申し込み時に選択できます。
発行手数料は無料なので、忘れずに申し込みましょう。

JCB独自のキャンペーンは、クレジットカードに同封されているリーフレットに詳細が記載されています。

JCBブランドを選択した方はぜひそちらもチェックしてみてくださいね。

2月19日~23日まで期間限定で入会特典が最大12,000ポイントにアップしています。

 リクルートカード最速申し込みの秘訣 リクルートカード最速申し込みの秘訣 リクルートカード最速申し込みの秘訣

このブログ昨日は17位、読む前の応援クリック 感謝します。   にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ

スポンサードリンク

コメントを残す