リクルートポイント2015年秋頃からPontaポイントに統合へ

pontaJALマイラーにとっては嬉しいニュースが入ってきました。

ポンパレモールやじゃらんなどの利用で貯まるリクルートポイントが
2015年秋にPontaポイントに変更されます。

これによりリクルートグループ利用でPontaポイントが貯まります。

リクルートポイントとPontaポイント業務提携の内容

 リクルートポイントとPontaポイントの相互交換開始
2014年7月30日より実店舗で利用可能なPontaポイントとリクルートグループのみで利用可能なリクルートポイントの相互交換サービスを開始しました。

 リクルートポイントをPontaポイントに変更
2015年秋にリクルートポイントをPontaポイントに変更します。
※一部対象外のポイントがあります。

 PontaWEB会員を新設
2015年秋に、ネット上でPontaポイントサービスを受けられる会員組織として「PontaWEB会員を新設します。
Ponta会員のインターネット上のIDをリクルートIDと共通化します。

リクルートカードプラス×JMBローソンPontaカードがJALマイラー最強カードに急浮上

recruitcardリクルートポイントがPontaに統合されることから
リクルートカード・リクルートカードプラスの利用で貯まるポイントもPontaポイントになります。

そうなるとリクルートカードで貯めたポイントをJALマイルに交換できる道ができます。

 

jmblawsonpontacardJMBローソンPontaカード会員はPontaポイントをJALマイルに交換することができます。

2Pontaポイント 1JALマイル

JMBローソンPontaカードとリクルートカードの両方を持っていれば、
リクルートカードで貯めたポイントをJALマイルに交換できますから
間接的にリクルートカードでJALマイルが貯まることになります。

リクルートカードには年会費無料のリクルートカード(VISA・JCB)と、
年会費2,160円のリクルートカードプラス(JCB)の2種類があります。

リクルートカードでJALマイルを貯めたいというなら
断然リクルートカードプラスがお勧めです。

リクルートカードプラスは100円につき2ポイント貯まる
高還元カードです。

今回の業務提携により、2015年秋からは100円につき
2Pontaポイント貯まるようになりますから、
ポイントをJALマイルに交換すると、
100円で1マイル貯められることに!

PontaポイントからJALマイルへの交換手数料は無料ですから
年間コストはリクルートカードプラスの年会費2,160円だけです。

一方JALカードでマイルを貯める場合、
一般カードで年会費2,160円です。

でも200円につき1マイルしか貯められず、
100円につき1マイル貯めるには
ショッピングマイルプレミアムに加入しなくてはいけません。

ショッピングマイルプレミアムは
1年ごとに3,240円かかります。

そのため100円につき1マイル貯めるために必要なコストは合計5,400円になります。

これかもわかるように、JALカードでマイルを貯めるよりも
リクルートカードプラスで貯めた方がコストが半分以下になりお得です。

またリクルートカードプラスはnanacoチャージでもポイントが付与されます。

固定資産税や自動車税、国民健康保険料や県民税・市民税などの支払いに
リクルートカードプラスからチャージしたnanacoを使えば
間接的にクレジットカード払いしたことになりJALマイルを貯められます。

すでに2014年7月30日からリクルートポイントとPontaポイントの相互交換ができるようになり、リクルートカードで貯めたポイントをPontaポイントに交換できるようになっています。

JALマイラーはリクルートカードプラス+JMBローソンPontaカードでJALマイルを貯めてみてはいかがですか?

 


このブログ昨日は17位、読む前の応援クリック 感謝します。   にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ

スポンサードリンク

コメントを残す