ANA JCBカード入会で最大31,600マイル獲得!お勧めはソラチカカード!

jcbcardANA JCBカードの新規入会キャンペーンが始まっています。

ANAカード入会でもらえる入会ボーナスマイルとは別に
ANA JCB独自の入会キャンペーンで最大16,300マイル+14,500円キャッシュバックがあります。

ANA JCBカード入会キャンペーン

 キャンペーン期間
2015年10月1日(木)~2015年11月30日(月)お申し込み分まで

 キャンペーン内容

【入会ボーナスマイル】
ANA JCBカードプレミアム 10,000マイル
ANA JCBワイドゴールドカード 2,000マイル
その他のANA JCBカード 1,000マイル

【ソラチカカード限定】10月15日お申し込み分まで
 ANAのキャンペーン参加登録+メルマガ登録で1,000マイル+334Oki Dokiポイントプレゼント
(合計ANA2,000マイル相当)

 上記の条件を満たしたうえで、ピンク色の多機能販売機で定期券を購入すると1,000メトロポイントプレゼント
(ANA900マイル相当)

【プレミアム・ワイドゴールドカード限定】
新規入会またはお切替でANA3,000マイルプレゼント

【家族カード特典】
期間中家族カードを申し込みすると1,000マイルプレゼント

【入会サンクスキャンペーン】
キャンペーン期間内に対象カードに新規入会のうえ、キャンペーン参加登録をし、各種条件を満たした方に通常ボーナスマイルに加えて最大18,000マイル相当のOki Dokiポイントプレゼント。

 Oki Dokiポイントプレゼント条件

2015y01m15d_144350970

 

【ANA QUICPay+nanacoキャンペーン】10月31日お申し込み分まで

期間中にANA QUICPay+nanacoを発行すると167Oki Dokiポイントプレゼント
(ANA500マイル相当)

ANA QUICPay+nanaco後から10月31日までに1,000円以上nanacoチャージすると200nanacoポイントプレゼント
(ANA100マイル相当)

 

最大で34,600マイルプレゼント

 キャンペーン注意事項

 キャンペーンには参加登録が必要です。

 本キャンペーンの対象は、2016年2月15日までにJCBキャンペーンの参加登録をされた方が対象となります。

 Oki Dokiポイントのボーナスポイントは、2015 年5月下旬頃に積算され、「カードご利用代金明細書」または「MyJCB」の「カードご利用代金明細照会」画面のポイント表示欄の「ボーナス欄」にてご案内します。

 

ソラチカカードでキャンペーンを攻略する

今回のキャンペーンではお切替で大量にポイントが稼げますが、ソラチカカードでも入会ボーナスマイルとは別に6,000マイル相当のポイントがもらえます。

またソラチカカード限定で1,000マイルと334Oki Dokiポイントがもらえますし、ANA QUICPay+nanaco発行で600マイル相当のポイントもプレゼントされるので、最大10,500マイル獲得可能です。

JCBサンクスキャンペーンの条件は5つあります。

条件1
2016年2月15日までに25万円以上のショッピング利用で1,500ポイント(4,500マイル)プレゼント

約4か月で25万円ですから1か月あたり62,500円でクリアできます。

1か月で62,500円というとちょっと難しいと思われるかもしれません。

ショッピングと言っても公共料金や携帯電話の料金もソラチカカードで支払えばショッピング利用になるんですよ。

電気料金・携帯電話料金、インターネット代、新聞代など
毎月必ず出ていくお金でクレジットカード払いできるものを
ソラチカカードで支払えばこれだけで3万円は使うと思います。

あと残りは食料品や衣料品、生活雑貨など
普段お買い物をするだけでクリアできますね。

1か月あたり62,500円ですが、この期間に大きな買い物をするならソラチカカードで支払えばすぐにクリアできる金額だと思います。

条件2
携帯電話・公共料金の支払いで300ポイント(900マイル相当)プレゼント

これは条件1をクリアするためにやっておくべきですので、
ソラチカカードが到着したらすぐに支払い方法を切り替えるようにしてください。

私も携帯電話料金と公共料金を切り替えましたが、ネットから申し込みできるので意外と簡単ですよ。

条件3
支払い名人の登録で150ポイント(450マイル相当)プレゼント

支払い名人とはリボ払いサービスのことです。
毎月設定した金額を超えた分だけリボ手数料がかかります。

カード申し込み時に支払い名人の設定金額を5万円以下にして、キャンペーン終了後集計時点でも登録されている方が対象になります。

5万円以上の利用の場合には超えた分に対してはリボ手数料がかかりますが、My JCBまたはローソンのLoppiで繰上返済ができます。

なので支払い名人に登録の際には5万円に設定して、
毎月Loppiで繰上返済するか、My JCBで通常のカード利用代金支払い日に残高全額を自動振替する手続きを取るようにしてください。

そうすればリボ手数料を払わずに条件をクリアできます。

5万円以下に設定した支払い名人のキャンペーン条件には、キャンペーン終了後の自動集権の時点で支払い名人に登録していないと対象外になるので、キャンペーンのポイントが付与されるまで(2016年3月下旬)登録しておいてください。

条件4
My JCBへのログインで50ポイント(150マイル相当)プレゼント

これは誰でもすぐにクリアできますね。
カードが届いたらMy JCBのパスワードを変更しないといけませんので
その時にログインすればいいだけですから。
もれなく150マイルもらえますから、忘れないようにカード到着後すぐにログインしてくださいね。

以上が6,000マイル獲得の条件です。

こうやって1つずつ見ていくと意外と全部クリアできそうじゃないですか?

入会キャンペーンを全てクリアして、ANA QUICPay+nanacoも発行すれば合計10,500マイル獲得できます。

 

キャンペーンで獲得したポイントの賢い交換方法

ソラチカカードは初年度年会費無料ですが、キャンペーンで獲得したポイントをマイルに交換したいならマイル移行手数料が5,000円(税抜)かかります。

5マイルコースを選択すれば無料ですが、その場合1ポイント5マイル相当ですから
キャンペーンで獲得できるマイルは3,000マイルとなります。

私はキャンペーンで獲得したポイントはマイル移行手数料を払って
1ポイント10マイルコースを選択しました。

カードを申し込む際にポイントコースを選択しますが、
自動移行するコースではなくその都度自分で移行できるマルチポイントコースを選択します。
2014y05m08d_113856318

マルチポイントコースはポイントをANAマイルへ交換した年度のみマイル移行手数料がかかるコースです。

逆に言えば、マイルへ交換していない年度なら移行手数料がかかりません。

キャンペーンで獲得したポイントだけをマイルに移行したいなら
キャンペーンポイントがついたらマイルに交換してあとは使いません。

そうすればマイル移行手数料は初年度だけで済みます。

私は入会で獲得したポイントを移行した後は
メトロポイント移行専用カードとして持っているだけなので
ソラチカカードは使っていません。

私はメインカードとしてエクストリームカードを使っていて
そのポイントをマイルに移行するのにソラチカカードが必須です。

2枚持ちでもエクストリームカードは年会費がかかりませんので、
年間維持費はソラチカカードの年会費2,000円(税抜)だけです。

 


このブログ昨日は17位、読む前の応援クリック 感謝します。   にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ

スポンサードリンク

コメントを残す