リクルートポイントのPontaポイント交換が2015年冬頃に延期に!

recruitponta2014年4月にリクルートポイントがPontaポイントに統合されると発表がありました。

当初は2014年春頃に統合されるということでしたが、延期され2015年冬頃に変更されました。

リクルートプレスルームより抜粋

2014 年4月30日に発表いたしました「リクルートポイントからPontaポイントへの変更」の時期に関しまして、サービス・システム開発期間の延長に伴い、当初予定の2015年春頃から2015年冬頃(予定)に変更いたします。
また、「Ponta WEB会員」の新設、インターネット上のIDの「リクルートID」との共通化の時期に関しましても2015年冬頃(予定)となります。

ということですが、2014年7月下旬からPontaポイントとリクルートポイントの相互交換がスタートしています。

1リクルートポイント⇔1Pontaポイントで交換できます。

なので延期になったとしても交換はすでにできるようになっているので、さほど問題はないでしょう。

また現在PontaポイントからJALマイルへの交換はJMBローソンPontaカード会員だけのサービスですが、2015年春から全会員を対象にJALマイルへの交換ができるようになると発表がありましたが、こちらは延期の発表はないので今年の春から可能になるようです。

リクルートポイントが廃止され、Pontaポイントに変更されることによりリクルートカードで貯まるポイントもPontaポイントになります。

Pontaポイントへの変更でリクルートカードで貯めたポイントの還元率が下がるのではという噂もありましたが、これまでと同じく年会費無料のリクルートカードは1.2%、2,160円のリクルートカードプラスは2%のPontaポイントが貯まるようです。

リクルートカードプラスでJALマイルを貯める

私は去年の9月にリクルートカードプラスを発行して現在メインカードとして使っています。
還元率2%なのでポイントの貯まるのが早いです。

カードを作ってまだ半年足らずですが、カード利用分だけで13,197ポイント貯まりました。
カード入会キャンペーンなどのポイントは入っていませんよ!

現在1万ポイント以上の残高があります。
2015y01m19d_104203646

ポイントは今後Pontaポイントに交換して、JALマイルへと交換する予定です。
11,112ポイントはJAL5,556マイルに交換できます。

リクルートカードプラスはJALマイル還元率1%なので、JAL一般カードでマイルを貯めるよりも半額以下のコストでJALマイルが貯められてお得です。

今貯まっているポイントは新たなポイントが加算されればポイントが失効することはないので、ある程度貯まってからJALマイルへ交換しようと思っています。

PontaポイントからJALマイルへの交換は約1週間で済みますので、JALマイルを使って特典航空券を予約したいと思った時に交換しても十分間に合いますしね。


このブログ昨日は17位、読む前の応援クリック 感謝します。   にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ

スポンサードリンク

コメントを残す