2016年2月のマイル残高はANAが317,751マイル・JALが153,270マイル

jalana

2016年がスタートしてあっという間に2か月が経過しました。

さて毎月恒例のANA・JALマイルのマイル残高をを紹介します。

まずこちらは私の2月29日現在のANAマイル残高です。
222,810マイルあります。
2016y03m01d_141154170

メトロポイント経由でのポイント交換のおかげで順調に増えています。

続いてこちらは主人の2月29日現在のANAマイル残高です。
94,941マイルあります。
2016y03m01d_145936792

こちらもメトロポイント経由で交換した分で18,000マイル増えました。

ANAマイルのファミリーマイルは317,751マイルになりました。

久々に30万マイル突破です。

JALマイル残高は153,270マイル

では次にJALマイルの残高をみてみましょう。

2016y03m01d_143309956

2月にクラスJで特典航空券を1人分予約したので、19,000マイル消費しました。
そのためマイル残高は153,270マイルになりました。

ポイントサイトなどで貯めたポイントをPeXポイントに集結させてJALマイルへ交換しようと現在PeXポイントに貯めているところです。

先日のPontaからJALマイル交換20%レートアップキャンペーン時に交換したかったのですが、リクルートポイントからJALマイルへの交換ができなくなっていたので、PeXポイントにはかなりポイントが貯まっています。

JALマイル交換待ちのPeXポイントが1,230,000ポイント、つまり123,000円分です。
JALマイルに交換すれば61,500マイルになります。
2016y03m02d_080621830

20%レートアップキャンペーン時に交換すれば73,800マイルで交換できるので、その時までは温存しておこうと思います。

 

PeXポイント大幅リニューアルでポイント交換停止

陸マイラーには欠かせないポイント交換サイトPeXでは、4月に大幅リニューアルされることが予告されています。

それに伴い、現在ポイント交換が停止しているものが多数あります。

ANAマイルへの交換ルートとなっている、PeXポイント⇒メトロポイントの交換も3月3日~15日まで交換停止されます。

対応状況によっては再開時期が前後するとのことです。

他のポイント交換は再開が未定となっているので、もしかするとメトロポイント交換の再開も延期される可能性が高いと思っていいでしょう。

PeXポイントからメトロポイントへの交換は毎月15日までに行わないと、翌月11日にメトロポイントに反映されません。

16日以降の交換となった場合には、メトロポイントへの反映は翌々月11日になります。

そうなるとPeXポイントからメトロポイントへの反映が2か月近くかかることになるので、現在PeXポイントの残高がある方は早めにメトロポイントへ交換しておくことをお勧めします。


このブログ昨日は17位、読む前の応援クリック 感謝します。   にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ

スポンサードリンク

コメントを残す