毎月、月末のANAマイルとJALマイル残高をご紹介しています。
9月は特典航空券の予約で54,000マイル消費したので減りましたが、JALマイルは増加しました。
ANAマイル残高は239,879マイル
まずこちらは私の9月30日現在のANAマイル残高です。
186,979マイルあります。
9月は3人分の特典航空券を予約したの54,000マイル消費しました。
続いてこちらは主人の9月30日現在のANAマイル残高です。
52,900マイルあります。
ANAマイルはファミリーマイル残高が239,879マイルです。
JALマイル残高は182,867マイル
では次にJALマイルを見てみましょう。
9月30日現在のJALマイル残高は182,867マイルです。
8月にJALカードを作りました。
10月15日までの期間限定で、JALカード会員はPontaポイントからJALマイルへの交換レート30%アップキャンペーンを行っています。
それを利用して大量にPontaポイントを移行しようと思い、JALカードを作りました。
8月に52,000超のJALマイルが積算され、JALマイル残高が一気に増えました。
後日30%分も積算されるので、20万マイル突破も今年中に行けそうです。
ANA・JALマイルを効率よく貯めるには?
現在ANA・JALマイルともこれだけ多くのマイルを貯められているのは、ポイントサイトのおかげと言っても過言ではありません。
私がメインで使っているポイントサイトはハピタスとモッピーです。
どちらも他のポイントサイトより高還元で、お友達紹介制度もあるので効率よくポイントが貯まります。
ちなみにハピタスではお友達紹介制度のおかげで毎月10万ポイント以上もらっています。
ハピタスは月に3万ポイントまでしか交換できないので、ポイントの残高が増え続けて110万ポイント以上になっています!!
これだけハピタスポイントが貯まっていれば、ソラチカカードのレートが改悪されない限り4年9か月は毎月18,000マイルがANAに積算されるんです!!
ポイントサイトを攻略すれば、マイルも攻略できます。
いかにハピタスやモッピーでポイントを稼げるかどうかでマイルの貯まりやすさは変わってきますよ!!
ハピタス・モッピーで貯まったポイントを高レートでANAマイルに交換するためにはソラチカカードが必須です。
これから効率よくANAマイルを貯めるには、ANAマイルの3種の神器「ソラチカカード・ハピタス・モッピー」の3つは必ず準備しておきましょう!!
こんにちは
私もANAマイルを貯めているので、勉強させてもらってます(笑)
私は今までANAモール経由で楽天やその他SHOPへ移動して、直接ANAからマイルをもらっていたのですが、ハピタス経由とANAモールはどちらが得になりますか?もしよかったら、記事にしていただけたら幸いです。
突然失礼いたしました。
みかさんこんにちは。
ANAマイレージモールよりもハピタスの案件の方が高ポイントの方が多いと思います。
楽天市場の場合ですと、ANAマイレージモールは200円につき1マイルですが、ハピタスだと100円につき1ポイントです。
ソラチカカードを持っていれば、1ポイントは0.9マイル相当ですので、200円で1.8マイル貯まる計算になります。
ハピタス・モッピーは高額ポイントの案件が多いのでお勧めです。
ありがとうございました。先ほどハピタスに登録しようとしたら、携帯認証があるようなので、帰国したら登録しようと思います。(現在海外在住なので)
ハピタスはSMS認証があります。海外在住なんですね。
帰国した際にはぜひハピタスにご登録ください。
どのポイントサイトよりもお勧めですよ。