2015年7月のマイル残高はANAが243,350マイル・JALが130,229マイル

ana20150601

毎月、月末のANAマイルとJALマイル残高をご紹介しています。

7月はANAマイルで3人分特典航空券を予約したので減ってしまいましたが、JALマイルは増加しました。

ANAマイル残高は243,350マイル

まずこちらは私の7月31日現在のANAマイル残高です。
190,997マイルあります。
2015y07m31d_090049116

先月と比較するとわずかに増えました。

15,500マイルほど積算されましたが、15,000マイルを特典航空券に使いました。

続いてこちらは主人の7月31日現在のANAマイル残高です。
52,353マイルあります。
2015y07m31d_090156055

先月までのマイル残高は9万マイル以上ありましたが、6万マイルを特典航空券に使ったので大幅に減少してしまいました。

ANAマイルはファミリーマイル残高が243,350マイルで前月より約4万マイル減りました。

JALマイル残高は130,229マイル

では次にJALマイルを見てみましょう。
2015y07m31d_090431241

7月31日現在のJALマイル残高は130,229マイルです。

7月はPontaポイントからの交換はしませんでしたが、6月末まで行われていたポイントレートアップキャンペーンの20%ボーナス分が積算され5,000マイル以上増えました。

現在JALではJALカード会員限定でPontaからのポイントレートが30%アップしています。

私はまだJALカードを持っていないのですが、このキャンペーン狙いでJALカードを作ろうかと思っています。

ポイントサイトで貯めたポイントをPontaポイント経由でJALマイルに交換できるので、こういうキャンペーンの時にまとめて交換すればJALマイルだって大量に貯めることができますよ。

しかもANAよりもJALの方がポイントレートアップキャンペーンをよくやるのでお勧めです。

 

ANA・JALマイルを効率よく貯めるには?

現在ANA・JALマイルともこれだけ多くのマイルを貯められているのは、ポイントサイトのおかげと言っても過言ではありません。

私がメインで使っているポイントサイトはハピタスモッピーです。

どちらも他のポイントサイトより高還元で、お友達紹介制度もあるので効率よくポイントが貯まります。

ちなみにハピタスではお友達紹介制度のおかげで毎月10万ポイント以上もらっています。

ハピタスは月に3万ポイントまでしか交換できないので、ポイントの残高が増え続けて110万ポイント以上になっています!!
2015y07m31d_092102762
これだけハピタスポイントが貯まっていれば、ソラチカカードのレートが改悪されない限り4年7か月は毎月18,000マイルがANAに積算されるんです!!

ポイントサイトを攻略すれば、マイルも攻略できます。

いかにハピタスやモッピーでポイントを稼げるかどうかでマイルの貯まりやすさは変わってきますよ!!

ハピタス・モッピーで貯まったポイントを高レートでANAマイルに交換するためにはソラチカカードが必須です。

これから効率よくANAマイルを貯めるには、ANAマイルの3種の神器「ソラチカカード・ハピタス・モッピー」の3つは必ず準備しておきましょう!!

 


このブログ昨日は17位、読む前の応援クリック 感謝します。   にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ

スポンサードリンク

コメントを残す