新年あけましておめでとうございます。
2014年に当サイトをスタートして今年で2年目を迎えます。
2015年もANAマイラーに役立つ情報やお得な情報をご紹介していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
新年を迎えると何か新しいことにチャレンジしたいという気持ちが出てきます。
そこで2015年からANAマイルを貯めようと決めた方に、陸マイラー歴11年の管理人がマイルを貯めるのに最適なカードをご紹介します。
私はマイルを貯め始めた時からコストをかけずにマイルを貯めることをモットーにやってきました。
だってそうですよね?マイルは貯まってもカードの維持費がかかりすぎたら元も子もありませんから。
陸マイラーの方なら同じ考えの方が多いと思います。
ということで、2015年コストをかけずにANAマイルを貯めたい方向けに3枚のカードをご紹介します。
賢いANAマイルの貯め方は2枚持ちにあり
まずメインカードはエクストリームカードで決まりです。
エクストリームカードの年会費は初年度無料、2年目以降は3,000円(税抜)と有料ですが、年間30万円以上のカード利用で無料になります。
1,000円につき10ポイント貯まり、貯まったポイントはGポイントに5割増しで交換できます。
年会費無料の条件にもなっている30万円分のカード利用で貯まった3,000ポイントなら4,500Gポイントになります。
GポイントはANAマイルへ直接交換することができますが、直接交換だと還元率が落ちます。
4,500Gポイント⇒1,500ANAマイル
そこで登場するのがANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)です。
ソラチカカードは、To Me CARD+ANAカード2つの機能が備わっています。
To Me CARD会員であれば、メトロポイントを貯めることができ、メトロポイント⇒ANAマイルという交換ルートが使えます。
To Me CARD会員でもソラチカカード会員だけはANAマイルへの交換レートが優遇されていて、100メトロポイントを90マイルに交換できます。
先ほどの4,500Gポイントをソラチカカード会員が利用できる交換レートで交換した場合、
4,500Gポイント⇒4,500メトロポイント⇒4,050ANAマイル
30万円のカード利用で4,050マイル貯まるので、ANAマイル還元率は1.35%、つまり100円につき1.35マイル貯められます。
Gポイントから直接ANAマイルへ交換するよりも2,550マイルも多くマイルにできます。
2枚持ちによる年間維持費はソラチカカード1枚の半額以下
クレジットカードを 2枚使ってANAマイルを貯めるのだからカード維持費も高くなるのでは?と思う方もいらっしゃると思います。
先ほども書きましたが、エクストリームカードは30万円以上のカード利用で年会費が無料になりますので、メインカードとして使ってれば年会費がかかる心配はないと思います。
もう1つのソラチカカードですが、初年度年会費は無料、2年目以降は2,000円(税抜)かかります。
マイル移行手数料ですが、ソラチカカードはエクストリームカードで貯めたポイントをメトロポイントに交換するのに必要で、決済用に使わなければ移行手数料は必要ありません。
ソラチカカードは年会費の優遇制度はないので2年目以降からは有料になりますが、
エクストリームカード+ソラチカカードの2枚持ちによる年間維持費は、
1年目は無料、2年目以降は2,000円(税抜)です。
もしソラチカカード単体でマイルを貯めるなら
初年度年会費は無料ですが、マイル移行手数料が別途かかります。
2014年度まではマイル移行手数料は2,000円(税抜)ですが、2015年度からは5,000円(税抜)になります。
初年度の維持費は2,000円(税抜)ですが、2年目以降は7,000円(税抜)と大幅にアップします。
ソラチカカード単体ですと100円につき1マイルですが、エクストリームカードをメインカードにした2枚持ちなら1.35マイル貯まるので、マイル還元率もこちらの方が上です。
年間維持費も抑えられながら、マイル還元率はANAカードよりも高いこの2枚の組み合わせは2015年ANAマイルを貯めるうえで最強の2枚と言えます。
ソラチカカードはポイントサイトのポイントもメトロポイント経由でANAマイルに交換できることから、非常に人気のあるカードです。
現在ソラチカカードをメインカードとして使っている方は、2015年以降エクストリームカードをメインカードにしてポイント移行用としてソラチカカードを使えば、マイル移行手数料は必要ありません。
そうすることでマイル還元率も上がり、年間維持費は下げられ一石二鳥です。
誕生月はライフカードをメインカードに!
ライフカードは年会永年無料のクレジットカードです。
ライフカードの最大の特長は「誕生月のカード利用はポイントが5倍になる」ことです。
誕生月は1,000円につき5ポイント貯まり、ANAマイル還元率は1.5%です。
100円につき1.5マイルでANAカードよりも還元率が高くなります。
しかしさらにお得に交換する方法があります。
ライフカードのポイントもメトロポイントを経由することで直接交換するよりも還元率が高くなります。
ソラチカカード会員なら誕生月にライフカードで貯めたポイントを100円につき2.25マイルで交換できるのです。
1か月限定ではありますが100円につき2マイル以上もマイルが稼げるのはライフカードだけです。
誕生月に高額な商品や今後利用する商品などをまとめ買いすることで一気にマイルを稼ぐこともできるますし、Vプリカを使った裏技なら誕生月以外でもポイント5倍の恩恵を受けることができます。
2015年ANAマイルを貯める最強カードまとめ

エクストリームカードとライフカードで貯めたポイントはソラチカカードホルダーが使える交換ルートを使いANAマイルにする。
ANAマイル還元率はエクストリームカード1.35%、
ライフカードは2.25% に!
エクストリームカード+ソラチカカード+ライフカードの年間維持費は初年度が無料、2年目以降は2,000円(税抜)とANAカード1枚で貯めるよりも安上がり!
これから本格的にANAマイルを貯めようと思っている方はぜひこの3枚を作りましょう!
ソラチカカードを有効活用するならポイントサイトの利用がお勧め。
管理人は2014年ハピタスだけで20万マイル以上貯めました。
【参考記事】ハピタスはANAマイラー人気No1ポイントサイト