ゆうパック利用していますか?
オークションに出品される方や実家が遠方の方などは
荷物を出される時にゆうパックを使う機会が多いと思います。
今回はゆうパックを出す時にマイルやポイントを貯める方法をご紹介します。
ゆうパックは郵便局の宅配サービスですが、郵便局では支払いに利用できるのは現金または切手で、クレジットカードや電子マネーは利用できません。
でもゆうパックをよく使う方ならゆうパックの差し出しでもマイルやポイントを貯めたいと思いますよね。
はい。ゆうパックでマイルを貯める方法があります!
その方法とはコンビニでゆうパックを出せばいいのです。
ゆうパックって郵便局だけでなく、
ローソンやサークルK・サンクスでも受付しています。
出す場所がコンビニにかわっても
料金や割引サービスなどは郵便局で出すのと全く一緒です。
ですから、持ち込み割引で100円引きになりますし、
同一宛先割引で50円引きもしてくれます。
ゆうパックの伝票も全く同じものですから
日時指定もできますよ。
で、ここがコンビニで出すことで重要なのですが、
コンビニではゆうパックの支払いにクレジットカードや電子マネーが利用できます。
ローソンなら、Pontaカードを提示すれば来店ポイントとして1ポイント付与されますし、
クレジットカードで支払えばカードのポイントが貯まります。
※オークションゆうパックは現金のみ。
コンビニは24時間営業なので、
夜遅くに荷物を出すこともできるので郵便局よりも便利です。
以前私は中央郵便局の夜間受付にゆうパックを出していました。
中央郵便局は通常業務で使う受付とは別の
こじんまりとした場所で夜間受付をしています。
そこは受付のスタッフも2人ほどしかいないのに
荷物を出す人の行列が30mほどできているんです。
結局荷物を出すのに30分以上もかかりました。。。
その時に気付いたのですが、
夜間受付の窓口にゆうパックはコンビニでも受付していると掲示されていました。
それからはゆうパックはローソンで出すようにしています。
郵便局でゆうパックを出してもマイルやポイントは全く貯まりませんが、
コンビニで出せばマイルやポイントが貯められますからコンビニがお得ですよ!!