ポイントサイト「モッピー」でダイナースクラブカードがポイントアップしています。
なんと45,000ポイントも獲得できます!
本日限定のキャンペーンですよ!
モッピー経由でダイナースクラブカードを発行すると、通常2,000ポイントのところ45,000ポイント獲得できます。
ここ最近は40,000ポイントのキャンペーンを継続的に行っていましたが、さらにポイント5,000ポイントアップしています。
モッピーのポイントは1ポイント1円相当ですので、45,000円もらえます。
ソラチカカードを持っていれば、
PeXポイント⇒メトロポイント⇒ANAマイルのルートが使え、ANAマイルへの交換も可能です。
その場合45,000ポイントは40,500マイルにできますよ。
さらにダイナースクラブカードの入会キャンペーンも併用できます。
3か月に20万円以上利用で20,000ポイントプレゼントされます。
ダイナースカードのポイントは1ポイント=1マイルでANAマイルに交換できます。
カードを20万円利用すれば2,000マイル相当のポイントも貯まりますので、合計22,000マイル獲得できますね。
コストと獲得マイルの計算
では実際にダイナースクラブカードを発行してかかる費用を計算してみます。
ダイナースクラブカードの年会費は23,760円。
ダイナースクラブカード利用で貯まるポイントをANAマイルへ交換するのに「ダイナースグローバルマイレージ」への登録が必要でこちらは6,480円かかります。
23,760円+6,480円=30,240円です。
では次に獲得できるポイントを計算してみます。
まずモッピー経由で発行して45,000ポイント
ダイナースクラブカードの入会キャンペーンをクリアして22,000マイル
モッピーのポイントをANAマイルに交換すると40,500マイル
40,500マイル+22,000マイル=62,500マイル獲得できます!
30,240円の出費で62,500マイル獲得できるならお得だと思いませんか?
3万円以上の出費はちょっとキツイというなら、
モッピーで獲得できる45,000ポイントのうち30,000ポイントを換金して、残り15,000ポイントをANAマイルに交換するという手もあります。
15,000ポイントをANAマイルに交換して13,500マイルになります。
3万ポイントは現金にするのでこれをダイナースクラブカードの年会費とグローバルマイレージの支払いに充てればいいのです。
そうすると実質240円で35,500マイル獲得できる計算になりますよ!!
獲得できるマイルは減ってしまいますが、ダイナースクラブカードの維持費が240円にできるのでこちらでも十分お得だと思います。
ダイナースクラブカードは1年間だけ持って、2年目を迎える直前に解約すればいいと思います。
グローバルマイレージに登録しているので、ANAマイル還元率は1%ですから1年間はメインカードとして使うのもいいと思います。
1月9日限定のポイントアップですので、ぜひこの機会にダイナースクラブカードを発行してはいかがですか?
モッピーはハピタスよりもポイントが高い案件が結構あるので、登録しておくといいですよ。
モッピーへの登録がまだの方はこちらからどうぞ