ANA3種の神器ハピタスのポイント残高が27万ポイント超え

hapi+2ANA陸マイラーなら絶対に欠かせないポイントサイトと言えばハピタスです。

ハピタスにはお得なお友達紹介プログラムがあり、
自分の紹介でハピタスに登録した方のことをハピ友と呼びます。

ハピ友がハピタスの広告を利用すればするほど
紹介者には紹介ポイントが入ってくるのです。

最大で40%のポイントがもらえ、毎月5日にハピ友ポイントとして付与されます。

ポイントの付与率はハピ友の人数や当月の有効ポイント数によって10%~40%付与されます。
hapitomo20140619

私はハピ友が100名を超えているので、ハピ友ポイント率は40%です。

今月もハピ友ポイントとして10万ポイント以上獲得できました。

そのおかげで現在のハピタスポイントが27万ポイント以上あります。2014y07m05d_081206230

ハピタスポイントは毎月3万ポイントまでしか交換できません。

そのためハピ友ポイントを多くもらっても
1か月に3万ポイントまでしか交換できないので、残高は増えていくばかりです。

ハピタスでは年に1回~2回ほど、ランキングイベントを行っていて、
期間中の紹介人数と獲得ポイント数の各上位100名にはボーナスポイントが付与されます。

また各上位10名は半年間だけ1か月に交換できるポイントが10万ポイントにアップするという特典もついています。

上位10名に入らなければずっと1か月3万ポイントまでしか交換できないので
これがハピタスの最大のデメリットだと思います。

ハピタスはポイントサイトの中で還元率が高くてお勧めです。

ソラチカカード(ANA TO ME CARD PASMO JCB)を持っていれば、
ハピタスで貯めたポイントを0.9掛けでANAマイルに交換できます。

ちなみにですが、私の現在のハピタスポイントの残高271,908ポイントを
ANAマイルに交換すると244,717マイルになります。

このポイントを全部マイルに交換するには最低でも10か月はかかる計算になりますが(笑)

でもこれだけのポイントを完全無料で稼げるのなら、
ショッピングでマイルを貯めるのはなんだかバカバカしくなってきます。

そのためショッピングではマイルではなく、
キャッシュバックで高還元なカードを利用しようかと検討中です。

キャッシュバックで高還元と言えば、漢方スタイルクラブカードが1.75%です。

漢方スタイルクラブカードはnanacoチャージ専用としてサブ的に持っていたのですが
今後はメインカードとして使うことも考えています。

ちょっと話はそれてしまいましたが、ANAマイルを賢く貯めるならハピタスはお勧めです。

ハピタスは自分で利用するのはもちろん、ハピタスの良さをブログやツイッターなどでアピールしてハピ友を増やすのが最もポイントが稼げる方法です。

ハピ友が増えれば、毎月無料でハピタスポイントが入ってきます。

ハピ友が100名を超えたあたりから、1か月に3万ポイント以上稼げるようになります。

あとはほったらかしでもハピタスポイントが貯まっていき、
あなたは毎月1回ハピタスポイントをPeXポイント⇒メトロポイント⇒ANAマイルと交換するだけで、マイルがザクザク貯まっていきますよ。

まだハピタスに登録していない方はこちらからどうぞ。
登録でもれなく30ポイント獲得できます。

こちらの記事も要チェック!
 ANAマイラー三種の神器ハピタスのポイント還元率を上げる裏技

 

 


このブログ昨日は17位、読む前の応援クリック 感謝します。   にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ

スポンサードリンク

コメントを残す