ハピタス経由でANA AMEXを発行すると最大40,800マイル獲得可!

hapi+2ハピタスの「みんなdeポイント」にANA AMEXが登場しています。

みんなdeポイントにある広告は通常よりももらえるポイントがアップしています。

今ならハピタス経由でANA AMEXに申し込むと12,000ポイント獲得できます。

7月28日正午まで50人限定でANA AMEXを発行すると12,000ハピタスポイントがもらえます。
2014y07m25d_084615614

通常は1,000ポイントしか獲得できないので、通常の12倍ものポイントがもらえますね。

ソラチカカードを持っていれば、
ハピタスポイント⇒PeXポイント⇒メトロポイント⇒ANAマイルというルートで高還元でマイルに交換することができます。

12,000ポイントはこのルートを使うと10,800マイルになります。

またANA AMEXの入会キャンペーンも併用できます。

 入会するだけでANAから1,000マイル、AMEXから8,000マイル相当のポイントがもらえます。

 入会後3か月は50万円分の利用までポイントが3倍になります。
(100円につき3マイル)

 3か月で50万円以上利用すると達成ボーナスマイルとして6,000マイル相当のポイントがもらえます。

全ての条件をクリアして、50万円分のショッピングマイルも加えると
30,000マイル獲得できるキャンペーンです。

ハピタス経由で入会して獲得できる分も合わせると
合計40,800マイルになります!!

ANA AMEXの年会費は7,000円+税、マイル移行手数料は6,000円+税です。

年間コストが13,000円+税かかったとしても、最大40,800マイル獲得できるなら十分お得ですよね。

4万マイルあればレギュラーシーズンでホノルル・ジャカルタ・ムンバイ・デリーへのエコノミー往復航空券と交換できます。

また大連、杭州、厦門、青島、北京、 香港、上海、台北、広州、マニラはレギュラーシーズンで1人2万マイルですから、4万マイルあれば2人で行けますね。

こう考えると1年間だけANA AMEXを持つとして13,000円+税を払う価値はあります。

ANAカードは複数持つことができますので、発行する際に今お持ちのお客様番号を入力すればマイル口座を統合することができ、別々にマイルが貯まることはありません。

まだANA AMEXカードをお持ちでない方はこの機会にハピタス経由で申し込んでみてはいかがですか?


このブログ昨日は17位、読む前の応援クリック 感謝します。   にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ

スポンサードリンク

コメントを残す