今日4万マイルをANAスカイコイン6万円分と交換しました。
8月の16日・17日にマイルで往復航空券を取りたかったのですが、16日が除外設定日になっていてとれなかったため旅割で予約するためです。
これまで2回ANAスカイコインに交換しましたが、スカイコインって結構お得だなと思います。
ANAマイルをANAスカイコインに交換する方法2014年版
2014年4月からANAスカイコインがリニューアルされ、ANAカード会員やAMCモバイルプラス会員ならAMCカード会員よりも交換レートが待遇されます。
ANA一般カードまたはAMCモバイルプラス会員なら4万マイル以上の交換で1.5倍のレートで交換できてお得になります。
今回私は4万マイルで6万スカイコインに交換しました。
ANAマイレージクラブにログイン後、赤枠の「ANA SKYコインに交換する」をクリックします。

青枠の「申し込む」をクリックします。

青枠のプルダウンから交換マイル数を選んで選択ボタンをクリックするとその下に交換コイン数が表示されますのでラジオボタンをクリックします。
赤枠で囲んだ「マイル・ANA SKYコイン残高を計算する」をクリックするとその下の表に必要マイル数とスカイコイン残高が反映されます。
私はファミリーマイルに登録しているので、ファミリーマイルを使うか本人のマイルを使うかを選択するラジオボタンが表示されています。

青枠の「確認画面へ」をクリックして次にすすみます。

この画面で申込み内容の確認をして、内容に間違いがなければ、赤枠のチェックボックスにチェックをいれて、「以上の内容で申し込む」ボタンをクリックします。

これでANAスカイコインの申し込みが完了しました。

予約している航空券をANAスカイコインで購入する方法
今回私は旅割り28と旅割り45で往復航空券を予約しました。
予約終了後、すぐに座席の指定まで進み、購入手続きに進みます。
こちらの画面が座席指定まで進んだ状態です。
青枠で囲んだ「購入手続きへ」をクリックします。

赤枠の「ANA SKYコイン」をクリックします。

ANA SKYコインの残高は60,000円で、支払総額が60,780円なので差額の780円はクレジットカードでの支払いとなります。
青枠の「次へ」をクリックします。

この画面では差額の780円をクレジットカードで払うためにクレジットカード情報を入力します。
セキュリティ認証はカード裏面のセキュリティコードまたはカード会社の認証サービスのいずれかを選択します。
すべて入力し終えましたら、赤枠の「次へ」をクリックします。

青枠のチェックボックスに2つチェックを入れて「購入する」をクリックします。

これで支払いが完了しました。
この画面で確認番号が表示されますので、必ず控えるようにしてください。
次にeチケット控(2次元バーコード)をクリックして2次元バーコードを印刷します。

こちらが2次元バーコードです。
これを印刷すれば右上に表示されているバーコードで往復とも搭乗することができます。
ちなみにですが、バーコードの下に表示されている赤枠の数字は確認番号です。
確認番号は先ほどのページだけでしか表示されないと記載がありますが、実際には2次元バーコードでも確認することができますよ。

特典航空券の除外日でマイルでは航空券の予約ができなかったので、今回はマイルをANAスカイコインに交換しました。
予約した8月16日・17日は夏休みの繁盛期で旅割でも東京⇔沖縄が片道で3万円もします。
往復で6万円で正直「高いなぁ」と思いました。
でも4万マイルが6万円分のスカイコインに交換できたので、出費は780円だけで済んでよかったです。
繁盛期などマイルが使えない場合には マイルをスカイコインに交換して旅割りなどの割引運賃で航空券を購入するのも結構お得だと思います。
ANAカード会員なら4万マイル以上で1マイルあたり1.5スカイコインに交換できますから、1マイルあたりの価値が1.5円になります。
私のマイルのほとんどはハピタスなどのポイントサイトで貯めたものなので、
ハピタスのポイントを換金してそのお金で航空券を買うよりも
マイルをスカイコインに交換してから航空券を買ったほうがお得になります。
また特典航空券で搭乗してもフライトマイルは付きませんが、
スカイコインで買った航空券ならフライトマイルが付きますからその分もお得ですね。
みなさんもマイルで特典航空券がとれない場合には
スカイコインに交換して航空券を買ってみてはいかがですか?