GALAXY TAB S 8.4 SM-T705(LTE版)を2週間使ってみて

20141026_113640先日GALAXY TAB S 8.4 SM-T705を香港にあるEXPANSYSで購入したと記事にしましたが、約2週間使ってみての感想を書きたいと思います。

 

GALAXY TAB S 8.4 SM-T705はSIMフリーで日本国内では販売されていません。

私の使い方としては、ソフトバンクのiphone5Cのsimを入れて使っています。

モバイルネットワークのAPNの設定でちゃんと通信できていて、今のところパケ死状態にはなっていません。

通話もできるんですが、私は通話専用としてDOCOMOのGALAXYを別に持っているのでこちらは通信専用として使っています。

ソフトバンクWi-Fiのアプリを入れて設定したところ、対象エリア(ショップ)に入ると自動的にWi-Fiをキャッチしてくれます。

それと電子書籍は縦画面にすると1ページだけ表示されるのでとても見やすいです。
2014-11-11 23.38.42

上の画像は日経トレンディのある1ページなんですが、拡大せずに文字がしっかり見えます。

女性でも片手で持てる大きさで軽量なので、読書が捗ります。

iPad3では横画面で見開き2ページの表示なので、いつも拡大してみていたので不便さを感じていました。

普段あまりゲームなどしませんが、いろいろアプリを入れて時間つぶしにゲームをするようになりました。

今はまっているのがSprinkeです。
sprinkle

消防車で火を消すという単純なゲームですが、はまります。

先日このアプリをしている時に、画面がカクカクしてちょっと挙動がおかしかったので再起動したところ、物理ホームボタンのライトはついているのに画面が真っ黒という現象が起きました。

電源ボタンを8秒以上長押しすると強制的に電源を切ることができるらしくそれをやったのですが、それでも電源は落ちませんでした。

購入して10日程で故障?

購入は海外、しかもEXPANSYSは修理に出すと2か月ぐらいかかるというのを購入前にネットで書かれているのを見ていたので、どうしたもんかと思いました。

30分おきに電源が落ちないかといろいろやってみても全くだったので、もう電源が切れるまで放置することに。

故障してから3時間ぐらいして、子どもがタブレットで遊びたいというので、この壊れてしまったGALAXY TABを実際に見せて「画面が付かなくなった」と言おうと思ったその時、なんと画面が付いたんです。

勝手に治っていました。

もう「よかった」の一言です。

何が原因だったのかはよく分かりませんが、決してSprinkleのアプリが悪いというわけではありませんよ。
※その後Sprinkleをやっても同じ症状は出ていませんので。

海外で購入した商品が壊れた時の恐怖はヤバいですね。

あと2年は使いたいと思っているので、それまでは持ってほしいです。

でもこの素晴らしいタブレットがあれば、もう他のタブレットは要らないかなと思うほど気に入っています。

ソフトバンクのsimで運用していますが、来年の10月には解約する予定ですのでその後はMNVOのsimを入れて運用しようと思っています。

GALAXY TAB S 8.4結構お勧めです。

11月12日現在のEXPANSYSの価格は50,200円と私が購入した時より4,000円近く上がっています。

今買うならAmazonでもいいかと。

国内での購入の方が万が一の時にも安心でいいかもしれません。

Amazonでの価格をチェック


このブログ昨日は17位、読む前の応援クリック 感謝します。   にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ

スポンサードリンク

コメントを残す