先日サークルKに行った際にRポイントカードを作りました。
カードを作った時のお買い物からポイントを貯めることができました。
家に帰って早速楽天スーパーポイントに紐づけしました。
これでリアルショップでも楽天スーパーポイントが利用できるようになります。
今日楽天スーパーポイントを確認すると1,200ポイントもの期間限定ポイントが付与されていました。
何のポイントだかさっぱりわからずにポイント明細を確認するといつでもEdyチャージのキャンペーンで獲得したものでした。
このキャンペーン結構お得で、初めて「いつでもEdyチャージ」の設定を完了した方にもれなく200ポイントもらえ、さらにEdyチャージ1万円で1,000ポイントもらえるというものでした。
1,200ポイントもらえたのはよかったのですが、11月30日までの期間限定ポイントでして、楽天市場で消費するにも特に何も買う予定はなかったのでどうしようかと思っていました。
今日家族でお買い物に行った際にミスドに立ち寄りました。
ミスドはRポイントカードが使えることを思い出し、早速今日もらったばかりの1,200ポイントを消費しました。
合計金額が1,661円で、Rポイントカードを出して「全額ポイントで支払います」と店員に伝えたのですが、まだレジの操作の仕方が分からなかったらしく、店長と操作説明の用紙を見ながら操作していました。
今日初めてリアル店舗で楽天スーパーポイントを使って気づいたのですが、
全額ポイント決済でもポイントが付くんですね。
レシートの画像の青い線で引いている「獲得予定ポイント」の欄に16Pと記載されています。
(税込100円につき1ポイント)
それとポイントを消費するとお知らせメールでポイント利用したことを知らせてくれますし、リアルタイムでポイントが減っていました。
Rポイント提携店では期間限定ポイント、通常ポイントどちらでも利用できます。
今回の私のように期間限定ポイントが大量に付与された場合でも、リアル店舗で手間なく利用できるのはとても便利だと思います。
特に期間限定ポイントは付与されてから利用できる期間が約10日しかないので、楽天市場で無駄に使う必要がなくなりますね。
楽天キャッシュが数万円分貯まっているので、それをリアルショップで利用できるようになればさらに便利なのですが、今後に期待したいですね。
■新登場■ 【Edy-Rポイントカード】いつものお買い物で楽天スーパーポイントがどんどん貯まる |