2015年4月1日にANA QUICPay+nanacoが発売されました。
ANA QUICPay+nanacoはANAのスキップサービス、後払い電子マネーQUICPay、前払い電子マネーnanacoの3つの機能が備わっています。
ANA JCBカードを持っている方とこれから発行される方だけが申し込めます。
今なら最大851マイル相当のポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。

【キャンペーン1】2015年4月1日(水)~2015年6月30日(火)お申し込み分
【キャンペーン2】ANA QUICPay+nanaco到着後~2015年7月31日(金)

【キャンペーン1】
前月16日~当月15日にご入会され、翌月10日のお振替時に発行手数料(324円)をお支払いいただいた方に167Oki Dokiポイント(501マイル相当)プレゼント。
【キャンペーン2】
期間中nanacoへ1,000円以上チャージされた方に200nanacoポイント(100マイル相当)プレゼント。
合計600マイル相当のポイントがもらえます!!
ANA QUICPay+nanacoのメリット

ANA国内線で事前に予約・購入・座席指定を済まされた方が空港で搭乗手続きをせず、保安検査場および搭乗口でタッチするだけで搭乗できるサービスです。



全国のセブン&アイグループ各店をはじめ、いろんな場所で使える電子マネー。ご利用金額に応じてnanacoポイントが貯まります。
2つの電子マネーが搭載されているので、コンビニやスーパー、ガソリンスタンドなどサインレスでスピーデイなお支払いができます。
QUICPayでの支払いならOki Dokiポイント、nanacoでの支払いならnanacoポイントが貯まります。
nanacoの場合、事前にチャージが必要ですが、チャージする際にnanacoチャージでポイントが貯まるクレジットカードを使えば、チャージと支払いでポイントの2重取りができます。
セブンイレブンでQUICPayで支払うと、Oki Dokiポイントに加えてnanacoポイントも貯まります。
nanacoチャージし忘れた時にはQUICPayで支払うといいですね。
ANA QUICPay+nanaco申し込みました
私はソラチカカードホルダーで、募集開始当日の4月1日にMy JCBから申し込みました。
すでにモバイル型やカード型のQUICPayを持っている方でもANA QUICPay+nanacoを申し込みができます。
My JCBにログインした最初の画面の下の方にQUICPay申し込みへのリンクがあります。
赤枠で囲んだ2か所がそのリンクです。
クイックペイのお申し込みをクリックします。
ここでカード型の複数のQUICPayが表示されますので、その中からANA QUICPay+nanacoを選択して申込みます。
ANA QUICPay+nanacoは発行手数料が324円かかります。
無事に申し込み完了です。
1週間~3週間ほどで到着するようです。
ANA QUICPay+nanacoはキーホルダー型ですが、
後払い電子マネーが付いているので、もし無くした時には怖いので
キーホルダーとして使うのは危ないですよね。
ちょっとコンビニまで買い物しに行くときに、
財布は持たずにこれ1つだけ持って出かけるという使い方はすると思います。
あとnanacoカードとしても使えますので、
これから送られてくる自動車税や固定資産税、住民税などの支払いに重宝しそうです。
キャンペーンで獲得できるポイントはメトロへの交換がお勧め
ANA QUICPay+nanacoデビューキャンペーンでは、申し込みでもれなく167Oki Dokiポイント(501マイル相当)がもらえます。
このポイントはボーナスポイントで1ポイント3マイルで交換可能です。
しかしボーナスポイントは500ポイント貯まらないと交換できません。
また直接ANAマイルへ交換するよりもソラチカカードホルダーなら、メトロポイント経由でANAマイルに交換する方が交換レートが上がります。
1Oki Dokiポイントは5メトロポイントに交換できます。
167Oki Dokiポイントをメトロポイント経由で交換すると751マイルになります。
キャンペーンでnanacoチャージすれば100マイル相当のnanacoポイントももらえますから、合計851マイルに獲得できます。
直接ANAマイルへ交換すると600マイルですので、251マイルも増量してANAマイルに交換できますよ。
Oki Dokiポイントからメトロポイントへの交換は200ポイントからなので、直接ANAマイルへ交換するよりも交換単位が低いのもメリットです。
私は2年前までソラチカカードをメインカードとして使っていたので、
ボーナスポイントが40ポイントほど貯まっています。
そのポイントと今回もらえるポイントを合算すれば200ポイントを超えるので、
167ポイントが付与されたらすぐにメトロポイントへ交換したいと思います。
ソラチカカードを持っている方ならメトロポイント経由でANAマイルに交換しましょう!!