ANA JCBカードが2015年度よりマイル移行手数料が5,000円に値上げされたことで、ANA VISAへ切り替えを検討されている方必見です!
2015年12月1日よりANA VISAカードの入会キャンペーンが開催されています。
ANA VISA一般カードで最大で23,000マイル獲得でき東京⇔大阪の2人分の往復航空券が獲得できてしまいます。
ANA VISAカード入会キャンペーン
キャンペーン期間
2015年12月1日(火)~2016年2月29日(月)
キャンペーン内容
チャンス1 ご入会でボーナスマイルプレゼント
チャンス2 リボ払いで最大22,500マイル相当プレゼント
期間中にマイペイすリボに登録し、合計10万円以上をリボ払いで利用された方にご利用金額に応じて最大1,500ポイントプレゼント。
チャンス3 家族カード入会&利用で最大7,500マイルプレゼント
チャンス4 iD入会&利用で最大3,000マイル相当プレゼント
ANAカードおよびiDにご入会いただき、入会後3か月以内にiDを合計3万円以上ご利用のうえエントリーされた方にもれなくワールドポイントプレゼント200ポイント(最大3,000マイル)プレゼント。
チャンス5 オリジナルネームタグプレンゼント
期間中にANAカードに新規入会のうえ、エントリーいただき、利用期間内にANAカードを合計5,000円以上ご利用いただいた方にANAオリジナルネームタグをプレゼント。
一般カードで最大23,000マイル、Suicaカードで18,000マイル、ワイドゴールドカードで24,000マイル獲得できます。
ANA VISAカード入会キャンペーン攻略法
今回のキャンペーンでは家族カードの入会+利用も条件に入っているので、家族カードのないANA VISA Suicaカードは最大18,000マイルまでしか獲得できません。
そのためキャンペーンで大量にポイントを狙いたいなら一般カードがお勧めです。
ではキャンペーン攻略法をご説明します。
チャンス1は条件なし
まずチャンス1はカードに入会するだけでもれなくもらえるボーナスマイルですから、特に何もしなくても大丈夫です。
すでに他のANAカードをお持ちの方なら、カード入会時にANAマイレージクラブお客様番号を入力する欄に入力することをお忘れなく!
チャンス2は1か月10万円でクリア
次にチャンス2ですが、マイペイすリボ登録かつ5月末でに50万円の利用が条件となっています。
マイペイすリボとはリボ払いのことなんですが、リボといってもカードの限度額をリボ払いの支払い額に設定することができます。
つまり、カードの限度額=リボ支払額にすればリボ手数料はかかりません。
チャンス2はカード利用額によって獲得できるポイントが変わります。
利用期間は5月末までなので、最大1,500ポイント獲得するためには1ヶ月で10万円のカード利用が必須です。
1ヶ月10万ならメインカードとしてANA VISAカードを使い、さらに公共料金や携帯電話料金もすべてANA VISAカードに切替て支払えばクリアできる範囲だと思います。
チャンス3は1ヶ月1万円でクリアできる
チャンス3ですが、家族カードに入会し2月末までに家族カードで5万円以上利用すればOKです。
家族カードの利用分もチャンス2やチャンス4の利用額の対象になりますので、家族カードのある一般カードを発行するなら一緒に発行して、家族に協力してもらって合計金額を稼ぐ方がキャンペーン攻略にはいいと思います。
チャンス4は5か月で3万円でクリアできる
チャンス4ですが、5月末までにiDで3万円利用すればいいので1ヶ月あたり6千円でクリアできますね。
以前はiD利用分が3か月で10万円だったので、条件は緩くなっています。
iDはコンビニやイオン系列などで利用できるので、イオンでお買い物する際にiD払いすれば1ヶ月6千円は軽くいけると思います。
ANA一般カードにはiD一体型になっています。
カード払いだとサインが必要ですが、iDはサインレスなのでレジもスムーズに通れますよ。
ANA VISA SuicaカードとTOKYU×ANAカードはiDはおサイフケータイ型かカード型を選択する必要がありますが、キャンペーン条件に入っているのでぜひiDも合わせて発行するようにしてください。
条件をすべてクリアできれば、一般カードで最大23,000マイル獲得できます。
20,000マイルあれば、レギュラーシーズンで香港や台北・上海・マニラ・北京などの特典航空券と交換できます。
国内線で使うなら、夏休みや正月などのハイシーズンの沖縄にだって21,000マイルで行けますよ。
(羽田⇔那覇)
ANA JCBカード改悪で他のカードを検討している方ならワイドゴールドカードもアリ
ANA VISAカードはWEB明細とマイペイすリボの登録をすると年会費が割引になる特典が付いています。
ワイドゴールドカードは年会費が10,260円(税込)になり、マイル移行手数料も無料です。
※初年度だけはマイペイすリボのみ適用になるので、年会費は11,340円です。
ANA JCBカードが2015年度よりマイル移行手数料を5,000円に値上げされました。
そうすると一般カード・ソラチカカードで年間にかかる費用は7,560円(税込)となり、ANA VISAワイドゴールドカードの費用と2,700円しか変わりません。
それなら2,700円プラスして、ゴールドカードの特典を受けた方がお得感が増すと思います。
まず入会時と毎年カードを更新する毎に2,000マイルもらえます。
一般カードより1,000マイル多くもらえるので、1マイル1円と安く見積もったとしても1,000円はこれで元がとれますね。
あとゴールドカードの特典として、フライトマイルが25%追加でもらえますし、
空港ラウンジの利用が無料になります。
空港ラウンジって1回1,000円~1,200円ほどかかるので、
旅行の際に往路・復路とも利用すればこれだけで最低でも2,000円は元が取れますね。
ANA JCB一般カードとワイドゴールドカードの差額2,700円はこれだけでも
十分元が取れてしまいます。
そう考えるとANA VISAワイドゴールドカードを持ってもいいかなと思いませんか?
この他にもワイドゴールドカードの特典として、
空港内免税店10%OFF
IHG・ANA・ホテルズグループジャパンでの朝食無料&ウェルカムドリンク
ビジネスクラス専用カウンターでのチェックイン
などがあります。
年間費用は増えてしまいますが、メインカードとして利用し、充実したサービスを受けたい方なら
ANA VISAワイドゴールドカードも十分検討してみる価値はあると思います。
今なら入会キャンペーンの条件を全てクリアすれば23,000マイルも獲得できます。